|
では、この送られてくるクイズはどんな問題なのでしょうか?
今回は「漢字の問題」・「お菓子の問題」、そしてアナタの心で解く!「風変わり問題」の3種類のご紹介します。
 |
■漢字篇□ 全部読めるかな? |
問題1 「御転婆」これ、何て読む? |
1.ごてんば 2.おてんば 3.おてんばばあ |
|
問題2 「猪口冷糖(貯古齢糖)」これは何のお菓子を漢字で書いたもの? |
1.アイスクリーム 2.チョコレート 3.シュークリーム |
|
問題3 「魯西亜」はどこの国を漢字で書いたもの? |
1.スペイン 2.ロシア 3.ポルトガル |
|
|

■お菓子篇□ お菓子トリビアって実はたくさんあるんですよ。 |
問題1 フランス語で「千枚の葉」という意味のお菓子は次のうちどれ? |
1.ミルフィーユ 2.パイ 3.シフォンケーキ |
|
問題2 カラムーチョの「ムーチョ」とはスペイン語でどんな意味でしょう? |
1.辛い 2.熱い 3.たくさん |
|
問題3 シュークリームの「シュー」は何かの野菜に例えられて名付けられました。さてその野菜とは? |
1.カリフラワー 2.カボチャ 3.キャベツ |
★お菓子篇の正解はコチラ★ |
|

■風変わり問題篇□ 頭ではなく、「心で解くっ!」これぞ、風変わり問題☆ |
問題1 9月18日(祝)は敬老の日でしたね。
突然クイズの担当のヤカベは祖父母に何をプレゼントしたでしょうか? |
1.大きな花束 2.遠赤外線の靴下 3.美味しいお菓子 |
|
問題2 2007年1月17日にパソコン版「フレンテスパイラル」がリニューアルしました!
その中の新コンテンツ『スパイラルタウン』の居住者になるためには何が必要でしょうか? |
1.ホームページ 2.ブログ 3.心意気 |
|
問題3 新発売の『カップカラムーチョ』は付属の唐辛子の粉をカラムーチョにかけて辛さが調節できる
カラムーチョです☆さて次の3つのお店のうち、どこの唐辛子を使用しているでしょうか? |
1.東京・浅草寺「やげん堀」 2.長野・善光寺「八幡屋」 3.京都清水寺「七味家」 |
|
|
|
 |
紹介する問題の他にも一般常識や歴史の問題など様々なジャンルがあり、
思わず、「へぇ〜!」と言ってしまうような問題がたくさん!!突然クイズで頭に栄養♪目指せ、雑学王〜!!
|